ブログ– category –
-
四ノ宮メソッド体験セミナーにて講師を担当させていただきました。
2018年に四ノ宮さんにお会いして、最初は「腹筋系?背筋系?ってなんだ?」から始まり、1回しっかりお会いしたいということでお会いした 12月に話を聞いている内に「私も治療を受けて体験してみたい!」となり、1年間、治療の勉強と自分の身体の調整を兼ね... -
あなたにはあなたの走り方がある。 腹筋系と背筋系という概念
✔︎周りと同じ動きをしているのに、上手く身体が動かない✔︎先輩や仲間やコーチの動きを真似してもできない✔︎誰かのアドバイスで走り方を変えたら余計に走りづら✔︎何回この練習をしてもついていけない、私って向いていないのか... -
利き脚と非利き脚の違い
目次 【利き側、非利き側をなぜ存在するのか?】 人間には利き手や利き目、利き脚など「利き側」が存在します。利き側という概念がなければ、一々この時はどちらを出すかどちらを使うかというさらに高度な脳の処理が必要になってしまいます。利き側... -
先日朝トレ塾がクランクアップしました。
先日朝トレ塾アドバンス3期生、エキスパート1期生がクランクアップしました。 トライアスロンスクールあすたまさんの竹内鉄平代表と ご縁を頂き、コロナ禍でのオンラインでベーシック、アドバンス、エキスパートと ・良い姿勢 ・正しい身体の動かし方 ・バ... -
振り返ること
実は現在100kmウォーキングに挑戦中でして、明日はその練習で美濃加茂から南木曽の65kmの練習予定でしたが不安定な天気なので、急遽中止に致しました。 雨の中のトレーニングも考えましたが、コロナ禍で免疫が下がり家族やお客様、仕事先の皆様に迷惑をか... -
自分に必要なことを続けることできていますか?〜人生の満足度〜
こんにちは。 ジメジメした天気で中々活動的になれませんね。 最近は事務仕事もかなり増えてきており パソコンとの睨めっこの時間も増えてきて 私自身もコンディショニングを崩さないように 食事や運動や寝る時間などに非常に気を使っています。 コンディ... -
夏に順応しよう。
本格的に梅雨が明けて2週間経ち、この2週間は夏本番でしたね! 先週2週間は隠れ夏バテの人が多かったです。 私も2週間前に3〜4日寝付きが悪く 日中の眠気や集中力の低下を招き イライラ感が出て なんともコンディショニングの悪い日を過ごしました。 まだ... -
様々な不調で悩まれていた方のコンディショニング。
今週も約6ヶ月にわたりコンディショニングを続けてくださった方が卒業しました。コンディショニングの回数としては9回、頑張って通ってくださいました。 卒業を提案する基準は - 悩みが90%以上解決していて、その後のコンディショニングは本人のセルフケア... -
コツコツやってランニングのコンディショニングづくりを達成!
先日もまたお一人ランナーさんが卒業していただきました。 腰の痛みで悩まれていましたが、2週間に1回のfaciaのコンディショニングと 日々のウォークポイントへの取り組みを行いバッチリ痛みから解放されて ランを楽しめる身体になりました。 どんどん元気... -
1ヶ月振りの始動!朝トレ塾〜コンセプトなど〜
本日は朝トレ塾について書かせて頂きます。 【朝トレ塾の経緯】 コロナ禍で 会員制トライアスロンスクール「あすたま」の竹内鉄平代表と 私とで共同で作り上げてきた 「朝トレ塾」が ようやく1歳になろうとしています。 ※まだ11ヶ月です。 はじめは、去年...