◆ ご挨拶 ◆
私は福島県の田舎町に生まれ、高校卒業までサッカーと実家の農業の手伝いに明け暮れる日々を過ごしました。中京大学進学のため愛知に来てから、約15年の月日が流れます。大学まで運動と運動に関する勉強が好きだった私は、さらなる研鑽をと思い理学療法士の資格を取得し、様々な手技やトレーニング、そして人体の基礎である解剖学や運動学や生理学を学びました。トレーニング科学や理学療法は研究や臨床によって日々進化しているので、情報収集や基礎情報のブラッシュアップは今でも続けています。
身体は非常に繊細で、「力強い生命力」を持っています。適切に使い、適切に訓練し、適切に労ってあげれば少しずつその力強さを増していきます。逆に間違って使い、訓練を怠り、労らずに酷使すると少しずつその力強い生命力を失っていきます。
私の仕事は、あなただけの身体の取り扱い方を一緒に発見し、一緒に改善し、そして力強く生きることのできる身体を作り上げることです。身体が変わると人生の輝きが何倍にも増します。私は皆さんの人生がさらに力強く輝くことがこの上なく嬉しいです。
人間の身体は私たちでは想像できない「神秘に満ちた能力」を持っています。身体を形作る数十兆個の細胞は「姿勢・動き・重心・神経制御パターン」を変えることで驚く力を発揮します。可能性は自分次第で無限大の治癒力や身体能力を発揮するのです。
人生は一度きりです。どの年齢でも、今の環境で生活できる、そしてスポーツができる瞬間は、今生きている人生一度きりです。できることなら最大限楽しめる身体で人生を謳歌できるように皆様のお力になりたくて、このPhysiofitを開業しました。
頑張っている、頑張ろうとしている、そして頑張ろうとしているけど中々続けられない、、、そんな皆様の力になりたいと心から願っています。
◆ プロフィール ◆
【名前】大野 有三(おおの ゆうぞう)
【生年月日】1986年12月1日(満35歳)
【出身地】福島県東白川郡棚倉町出身
◆ 保有資格 ◆
H19.11.18: PeakPilates認定Intermediate Mat修了
H24.04.24: 労働大臣認定 理学療法士 免許取得
H25.02.16: 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士 取得
H29.11.29: Easy flossing Instructor Course Level1~6 修了/日本にてマスタートレーナー任命
H29.12.19: MORACTテクニックレベル1セミナー修了
H30.4.23-24:Movement System Impairment Syndromes of Lumbar Spine and Hip course (MSI 体幹・下肢コース)修了
R3.3.4 : Japan Sports Conditioning Bridge協会認定Sports Care Therapist取得
R3.9.24 : Japan Sports Conditioning Bridge協会認定Sports Care Therapist マスターコース修了
R3.11.2 : SFMA Level1取得
R3.11.2 : 第28期 原田メソッド認定パートナー 修了
◆ 尊敬する人 ◆
・Shirley Sahrmann 先生(Phd)
・諸谷万衣子 先生(PT,DPT,OCS.)
・SVEN CRUSE 先生(ドイツ理学療法士)
・四ノ宮祐介先生(筋膜の師匠)
・原田隆史先生(メンタルトレーナーの師匠)
・スティーブ・ジョブズ(アップル創業者)
・秋田豊選手(元サッカー日本代表、現サンクトジャパン代表取締役社長)
・サンクトジャパンの皆様
・嫁のかほり
・父、母
・川口能活選手、オリバーカーン選手
◆ 経歴 ◆
2009年 :中京大学体育学部体育科卒業
2011年 :国際医学技術専門学校卒業
2009~2015年 :パーソナルトレーニングnano パーソナルトレーナー勤務
2012年〜 :まつした整形外科クリニック 非常勤理学療法士
2014年~ :フリーランストレーナー 名古屋・尾張旭を中心に活動
2017年~ :学校法人トライデントスポーツ医療看護専門学校 スポーツトレーナー学科 非常勤講師
2018年〜 :名古屋市北区にコンディショニングサロンPhysio fitを開設
◆ 実績 ◆
・株式会社エイム リハビリ特化型デイサービス 『高齢者の集団運動指導研修 10日間』研修担当
・株式会社nano主催 名古屋運動療法勉強会 『足部・足関節』担当講師
・株式会社nano主催 名古屋運動療法勉強会 『膝関節』担当講師
・株式会社nano主催 名古屋運動療法勉強会 『股関節』担当講師
・株式会社nano主催 名古屋運動療法勉強会 『腰椎骨盤関節 』担当講師
・株式会社nano主催 名古屋運動療法勉強会 『肩関節』担当講師
・株式会社nano主催 名古屋運動療法勉強会 『頚椎』担当講師
・東海SESSION主催セミナー 『高齢者の運動指導~虎の巻~』担当講師
・NPO法人メディリハ主催 リアル臨床『超最短筋膜リリース~水素を使ったテクニックのいらない最新技術~』 担当講師
・SESSION主催 「予防医療に参画するセラピスト養成講座」担当講師
・真和リハデイサービス主催「変形性膝関節症の評価・治療・運動療法」
・トヨタ車体主催「肩こり、腰痛に対するバンドエクササイズ」
・その他、「足の相談会」「腰痛教室」「膝痛教室」など一般向けセミナー、運動療法、手技療法など治療家向けセミナーなど多数開催
・2018年 株式会社SanctJapan主催 Easy-flossinng Academy マスタートレーナー任命
・2018年 株式会社SanctJapan主催 Sanctband Academy fundamental マスタートレーナー任命
・2018~2021年の間にEasy-flossing Academyにてフロッシングトレーナー約400名ほど排出
・2021年10月16.17日 中山道ウルトラウォーキング103km完歩
◆ 著書 ◆
『セルフチェックと動画でよくわかる! イージーフロッシングマニュアル 』
編著:大野有三、 協力:株式会社サンクト・ジャパン
2019年 7月 3日発売
BBM1650118 / B5判並製・144頁
価格 本体 2,000円 + 税
ISBN:978-4-583-11231-2 C2075
※Amazonまたはサンクトジャパン ショップサイトにてご購入できます
◆ 活動報告・メディア掲載 ◆
~全国で300人以上のアカデミー卒業生を排出させて頂きました!~
オンライン、オフラインでの指導を年間を通じで月1〜2回行っています。
~「新しい理学療法士の働き方」としてTraining Journalさんに特集して頂きました!~
お気軽にお問合せください090-6084-6135受付時間 7:00-21:00 [ 完全予約制 ]
ご予約はこちら お気軽にお問合せください